![]() |
休業中の給与控除について投稿日:2020/07/07 10:00 ID:QA-0094872 |
![]() |
いつも大変参考にさせて頂いております。 |
着眼大局さん
静岡県
医療・福祉関連(10001人以上)
回答数:2件 カテゴリ:人事管理
![]() |
![]() |
休業中社員の不払・遅延への対応川勝 民雄 /川勝研究所 代表者 |
▼先ずは、長期休業に伴う、本人加入の諸制度に関する継続拠出等、被用者に対する(警告的)督促を、淡々とした方式とトーンで申し伝えましょう。 ▼そして、本人の対応次第で、シッカリした態度で、会社として応分の措置を採ることになる旨を、申渡しましょう。その辺は、軟硬使分け処です。 投稿日:2020/07/07 15:16 |
||
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2020/07/13 13:31
|
![]() |
![]() |
お答えいたします服部 康一 /服部賃金労務サポートオフィス代表 |
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、休業中という事でもありますので、対応としましては事情を確認された上で手続きに関しまして何らかの支援が必要な場合には採られるべきといえます。また、こうした事例の扱いについて財形貯蓄をされている金融機関へご相談されてみるのもよいでしょう。 休業中である以上会社の指揮命令下にない状況ですので、少なくとも通常勤務時のような制裁措置については避ける必要がございます。また育休であれば休業期間終了予定も分かるはずですので、事後での対応も行い易いものといえるでしょう。 投稿日:2020/07/07 17:34 |
||
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2020/07/13 13:32
|